フリマアプリのメリット・デメリットはこちらの記事で紹介いたしましたが、
本日はフリマアプリのいいところ、「その2」をご紹介したいと思います。
- いつでもお店が開いている
- 店頭で売り切れになっていた欲しかった商品を買える
いつでもお店が開いている
当然ながらフリマアプリは年中無休の24時間体制です。
pommeもそうですが、なにせ主婦は時間がないものです。仕事をしていたら尚更のこと。朝は子供を保育園にいかせる支度で戦争、無事送り届けても、そのあと本職の仕事をリミットまでにきっちり消化、退社後もダッシュで移動で保育園お迎え、そしてごはんにお風呂。。。
とにかく、時間がなーぃ!!!
ゆっくりウィンドウショッピングする時間もないんです!お店に行く時間なんてない!
というお悩みを解消するのはネットショッピングやこのフリマアプリですよね。
子供が寝た後や通勤中に私はアプリをチェックすることが多いですが、フリマアプリの場合は特に、ちょうどその時間帯に出品が結構多い時間を迎えます。私が狙うのはおもに子供服なので、同じような状況で子供が寝た後などのちょっとした隙間に出品されているママが多いのでしょう。購入も出品も、フリマアプリはママの味方です。
普段は子育てと仕事でなかなか普通の店舗のセールにも行けないけれど、フリマアプリではセール以下の安い値段で可愛い子供服がどんどこ出品されています。この魅力がたまりません。開いた時間にフリマアプリをチェック、これ日課です。
店頭で売り切れになっていた欲しかった商品を買える
あの商品欲しいな、と思って子育ての中で時間をやりくり店頭へ向かっても、人気商品の場合は売り切れてしまっていることがありますよね。
そんな時はフリマアプリで検索をしてみましょう。実はフリマアプリでは店頭で売り切れた商品が出品されていることがある!という点も大きな魅力です。
この売り切れ商品については私が狙う子供服より、大人のお洋服の場合によく当てはまると思いますが、意外と検索してみると出品されていたりします。
例えば、子供用品というジャンルでこのケースがあったのは、familiarの3wayブランケットです。
このブランケット、ベビーカーは勿論おんぶにも抱っこにも対応できるこの実力派で、私も愛用していましたが、babyちゃんをもつ神戸のママの所持率がかなり高しな人気ブランケットです。店舗では毎年秋頃の発売とともに瞬く間に売り切れになってしまいます。
特に、人気のfamiliarチェック柄のものは売り切れになるのが早い!
寒くなってきてから欲しいなーと思ってお店で探しても完売しているというパターンがよくあります。
しかし、この3wayブランケットはギフトにもよく使われるようで、フリマアプリでもちらほら見かけます。
しかも新品割安で!!
私がこの3ウェイブランケットを購入した頃はまだフリマアプリに出会っていなかったので普通に百貨店の中のfamiliarで定価で購入しましたが、もっと早くこのフリマアプリに出会っておれば!!!と思いました。残念。
これから色々フリマアプリを使ってみようという方は、
フリマアプリは店舗で売り切れたものも出品されているので、ダメ元でも検索してみる価値はありますよ!