familiarの商品、その質の良さ故の耐久性とデザインの恒久性については何度も言及しておりますが、やはりお値段は結構お高いです。一般サラリーマン家庭の我が家では勿論、ぽんぽん買える代物ではありません。
そんな憧れのfamiliar商品をお安く手に入れるには4種類の方法があります。
1.オンラインショップのセール
まずオンラインでショップでは年に数回、セールが実施されます。
こちらは以前は特に会員でなくてもセール価格で入手可能でしたが、
2016年7月以降はメンバーズ登録が必須になっています。
告知はfamiliarの公式ホームページや、メンバーズ登録した際のメールアドレスへニュースレターとしても届きます。
割引率は30%程度がほとんどですが、たまに50%を超えるものがあります。会場開催のメンバーズセールと比較すれば特に安い!という感じはありませんが、
お住まいの地域に関わらずセール価格で購入できるのは大きな魅力です。
2.メンバーズセール
メンバーズセールは大阪・神戸・東京などで開催されます。
これには、familiarでの会員登録が必要で、familiar本家の会員になるには、セール品を除くfamiliar製品を5,000円以上購入することが条件となります。
→2016年7月よりファミリアのメンバーズシステムが新しくなりました。
メンバーになるにはwebからの登録が必要ですが、購入金額による制限はなくなっています。入会金も年会費ももちろん無料で登録できます!
無料登録でもメンバーズになればメンバーズセールに参加することができますが、
購入実績がなければメンバーズセールの初日にはまず参加できません。
初日から参加できるのか、2日目から参加できるのか、
そのあたりは購入金額合計で手元に届くDMに差があります。
いずれにしても、メンバーズセールは30%以上OFFの割引率ですので、こちらはなかなかお得です。
因みに、神戸のファミリーセールはポートアイランド内の国際展示場で開催です。
(わざわざ三宮からポートライナーに乗って行かないといけないのでちょと面倒。でもセール価格には変えられない。。)
告知については、
メンバーズセール時期になると案内状が届いたりwebでも告知をしてありますが、
開催が東京、神戸、大阪の3ヵ所なので離れた場所にお住まいですとお知らせが来ない可能性があります。
一気にセール品が集まるので、スケジュールがあうのであれば絶対おすすめです。
また、「会員登録ができてないし会場開催のメンバーズセールは無理かな・・」という方は裏技として、フリマアプリでゲットするという手もあります。
案内状が発送される時期になるとメンバーズセールの案内状がちらほら出品されています。
だいたい送料込の300円程度なので、こちらを買ってメンバーズーセールへ行っても十分モトは取れるでしょう。
3.フリマアプリ・オークション
フリマアプリやオークション、これもファミリア商品をお手頃に手に入れる一つの方法です。
時期があえばメンバーズセールもモチロンおすすめですが、
いつでも見れるという点でやっぱりおすすめはこのフリマアプリやオークションですね。
ちなみに私はヤフオクをみてますが、購入したことはありません。
フリマアプリの方が購入までの時間が早いですし、出品者の方もコメントをこまめにチェックされているので質問などでのやりとりもスムーズです。
オークションで他の人と競り合ってる時間がもったいないですね。
あとオークションだと送料をいちいちチェックしなければならないのが非常に面倒です。
なので、やっぱりフリマアプリが便利です。
フリマアプリにはメンバーズセール等でゲットした商品の転売と思われるような商品も確かにあります。おそらくファミリ―セールで実際購入した時の価格よりは若干上乗せはあるかと思いますが、
「転売はちょっとマージン乗せているんじゃないのかしら?それはちょっと。。。」と思われる方は自身でセールへ足を運べばよいのです。
時間がなくてセールに行けなくても定価よりずっと安く手に入れられるのですから私はそんなことは全く気にしていません!
新品も沢山出品されています。
但し、新品とはいえ一旦は人の手に渡ったものであることには違いありません。店舗で購入したような完璧さを求める方にはおすすめできません。
4.アウトレット
実は2015年より、ファミリアのアウトレット店舗が2ヶ所(東京と神戸)で期間限定でオープンしています。
★三井アウトレットパーク多摩南大沢(東京都)
★三井アウトレットパークマリンピア神戸(兵庫県)
詳しくはこちらの記事をご覧下さいね!
お近くであればアウトレット店なら実際に手にとって見ることができるのでこちらもおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
ファミリアの商品は高価ですが、あの手この手でお手頃に手にいれちゃいましょう!