ファミリアのおすすめアイテム、本日は神戸近辺のママの所持率が非常に高い「3wayブランケット」についてです。
2019年最新情報はこちら
2018年情報はこちら
Contents
familiarの3wayブランケットの種類
familiarの3wayブランケットの種類がは下記の3種類です。
- ファミリアチェックのあたたかバージョン
- やわらかい色合いの定番バージョン
- 撥水加工バージョン
- 中綿素材の超あったかバージョン(2015年秋発売。2016・2017発売なし)
以下、価格・素材等詳細です。(画像元すべて→familiar公式サイト)
1.ファミリアチェックのあたたかバージョン
価格 12,000円+税 (税込 12,960円)
税込 14,040円 (2017年9月時点)
素材 (表) 綿 100% (裏) ポリエステル
軽く暖かいフリース素材は取り扱いが簡単。静電気抑制素材。フードの取り外し可
⇒2017.9.28時点 発売開始しています!赤は人気なのでお早めに!
2.やわらかい色合いの定番バージョン
価格 10,000円+税 (税込10,800円)
12,960円 (2017年9月時点)
素材 (本体) ポリエステル100% (パイピング部分) 綿100%
静電気抑制素材。フードの取り外し可
⇒2017.9.28時点 発売中
3.撥水加工バージョン
価格 10,500円+税(税込 11,340円)
12,960円 (2017年9月時点)
素材 (表) ポリエステル 100% (裏) ポリエステル
表地はナノ加工素材で、撥水、透湿、防汚機能。裏面のフリースは静電気を抑制する素材。フードの取り外し可
⇒2017.9.28時点 発売中
⇒2016.10.17追記 なんとアウトレットに。。。
ファミリアの人気商品、3wayブランケットがアウトレットに出現?!
4.中綿素材の超あったかバージョン(2015年秋 新しく追加)
価格 14,000円+税(税込 15,120円)
素材
【BN(ブラウン)】表・中綿/ ポリエステル100%
【GN(グリーン)】表/ ナイロン100% 中綿/ ポリエステル100% 裏/ ポリエステル100%
軽くて暖かい中綿入り。撥水のリバティプリント(Emilias Flowers)を使用。
中綿は軽くて保温性に優れた極細のポリエステル。フードの取り外し可
⇒2016年は販売なし。中綿ほどの分厚さはありませんが代わりに表がボアになったタイプが新発売されています。こちらをご覧ください♪
⇒2017年も発売なしです。
3wayブランケットの使い方
★エルゴなどのベビーキャリーと併用する場合
前だっこの時
ベビーキャリーの両肩紐に付属のクリップをとめます。
おんぶの時
1.ケープを広げます。
2.ベビーキャリーをケープの上に広げ装着します。
3.その後ベビーキャリーを装着します。
※おんぶしてからの装着は他の人に手助けしてもらうようにしましょう。
体を無理にひねって装着しようとすると赤ちゃんが落下する等の危険があります。
★ベビーカーと併用する場合
ベビーカーのフード又は、マット等の適当な所に付属のクリップをとめて、ベビーカーブランケットとして使用。
おすすめの3wayブランケット
上記、familiarには従来からある3種類の3wayブランケットに加え、2015年秋に新しく仲間入りした中綿入りを合わせて4種類の3wayブランケットがありますが、
おすすめはやはり「ファミリアチェックのあたたかバージョン」です。
例年店頭でも一番に売り切れとなるのはこちらのタイプです。
3wayブランケットは主に寒い北風からベビーちゃん達を守るため防寒目的として秋冬に活躍しますが、各ブランケットの分厚さはこのような感じになっています。
1位:中綿入り超あったかバージョン(2016・2017年発売なし)
2位:ファミリアチェックのあたたかバージョン
同順3位:やわらかい色合いの定番=撥水加工バージョン
1位の中綿入り超あったかバージョンは中綿入りな分かさばる感があるので、
寒さが厳しい土地でなければ使いやすさとあたたかさのバランスを考えて従来から一番人気の「ファミリアチェックのあたたかバージョン」やはりおすすめです。
因みに私が購入していたのももちろんこのタイプで、抱っこにもおんぶにも、ベビーカーブランケットとしても使える3wayブランケットは実際とっても便利でしたのでお薦めです。
一番寒い時期の外出は娘は中綿のつなぎをアウターに着せていたので、その上から風よけにこのブランケットです。
ただ、私は兵庫県南部在住で寒さはそれほど厳しくない土地なのですが、もっと寒さの厳しい土地の方の場合は2015年に新発売された中綿入りが重宝するのではないでしょうか。
ベビーカーにサイドのスナップをとじた筒状態で装着したらフットマフの代わりにもなってとっても便利そうですね。
まとめ
寒さがそれほど厳しくない土地でお出かけやお家の中なども含め幅広く使うならファミリアチェックのあったかバージョン、
雪もどんどん降っちゃうような寒い地域でお外対応なら中綿入り超あったかバージョン(撥水機能付きです)が便利だと思います。
※追記※ 2017.9.28
尚、2017年9月28日時点ですでに店頭・オンラインショップで順次販売開始されています。 一番人気「ファミリアチェックのあたたかバージョン」は毎年寒くなる頃には完売していますので、ご購入を考えてらっしゃる方はお急ぎ下さい!
また、メンバーズーセールやアウトレットでは3wayブランケットを見かけたことはありません。。ミニブランケットならアウトレット(マリンピア神戸)でも見かけましたが、、
人気柄は売り切れも早いですので早めにお店で購入することをおすすめします。
3wayブランケットと一緒におむつやミルクを持ち歩く時にも使えるファミリアの超人気商品、レッスンバッグについてはこちらの記事をご覧下さいね♪
子供たちだけでなく、ママも使えるバッグです。
familiar大人気のレッスンバッグについて。実はお手頃価格のレッスンバッグもあります!
ママ専用の赤ちゃんとお出かけバッグならこちらのトートバッグが断然おすすめです。
記事の中に載せている写真を見て頂ければわかるように私もずっと使っていましたので、かなりくたびれて恥ずかしいのですが(照)、使い勝手がすごく良かったのでおすすめです。
あと赤ちゃんとの外出に必要なものは、、たとえば3wayブランケットをベビーカーに固定する為のブランケットクリップもあればばっちりですね!
familiarのブランケットクリップはベビーカーでお出かけの必需品!
まだまだうちの子には早いかも。。。と思うかもしれませんが、入園入学グッズに最適なお名前シリーズも紹介しています♪
twitterアカウントはこちらです↓↓
フォロー頂けるとすごく力になりますのでぜひお願いします♪
セール情報などなど、本ブログの最新情報もアップしていきます!