とうとうユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のハリー・ポッターエリアにてハロウィンイベントが始まりました!!
こちらの記事でもお伝えしたとおり、
ハリー・ポッターエリアでは「初めて」のハロウィンイベントです。
⇒ USJのハリー・ポッターエリアでハロウィンイベント開催!ハリポタファンには見逃せない!
お昼間は小学生以下の子供たちに向けた楽しいイベント、
そして夜は大人たちも参加可能なちょっぴりドキドキのイベントが待っています!!
さて、さっそく参加された方々のレポートを見てみよう!
ということで、一体どのような内容かまとめてみました。
1 マジカル・トリック・オア・トリート(小学生以下)
ホグズミード村エリアに出現した木樽などの前で杖を持って呪文をとなえるとお菓子がでてくる楽しいイベント。
開催時間 10:00〜16:00
※対象者 小学生以下
ホグズミード村には大きな樽や鉄鍋が出現しています。
そして村人のサポートの通りに「レラシオ!」と呪文を唱えると、、、
中から沢山のキャンディーが溢れだしてくる!
鉄釜からもあふれだす!!
そして出て来たキャンディーを片手で一度だけ掴み取り、、(もっとおしゃれな表現が見つからなくてすみません)、、できる楽しいイベントです。
因みに、この呪文「レラシオ!」はもちろんハリー・ポッターシリーズでも登場する呪文で、
「放せ」という意味をもった呪文。
杖の先から火花が飛びだして相手を追い払ったり吹き飛ばしたり、爆発も伴うこともあります。
ハリーがこの呪文を使った場面で有名なのは、炎のゴブレットという作品の中、
三大魔法学校対抗試合の第二の課題でグリンデローに掴まれた足首を解放するために使ったところなどがあります。
・・・と、少しハリポタマニアっぷりが出てしまいました!
2 デス・イーター・アタック(大人もOK)
そして、夜になると大人もOKのイベントが始まります。もちろん子供も参加OK!
開催時間 18:10〜随時開催
開催場所:ホグズミード村™
18時、日も暮れてきた頃、、ホグズミード村に何やら不穏な空気。。。もやが立ちこめてきました。
すると、、、きました!!デス・イーターの出現です!!
マスクをかぶって、観客をにらみつけていきます。
※但し、USJのゾンビナイトのように襲ってくるようなことはありません。あくまで「ショー」です。
勇敢な魔法使いとデス・イーターたちの戦いが始まり、すぐ近くで魔法戦を見ることができて臨場感満載です。
最後は場所が変わってステージにて派手なパフォーマンス!!!
大人も子供も楽しめる(子供たちはちょっと怖いかもしれませんね。。。)アトラクションとなっております。
ハリー・ポッターファンにはたまらないイベントは、上記2つとも
2016年9月14日(水)~11月6日(日)毎日開催されます!
但し、2つのイベントを楽しむには16時までにはハリー・ポッターエリアに入場し、
夜のイベント「デス・イーター・アタック」が終わるまで約3時間コースの滞在が必要です。
希望通りの時間にエリアに入るためには朝イチで整理券を手に入れることが必要になりそうですね。。。