10月25(木)と10月26(金)に家族でディズニーへ行ってきました!
娘(5歳)は初めてのビビディバビディブティックにも行けて、
私も娘も大満足の旅でした♪
しかし、ビビディバビディブティックの予約はとてつもない激戦ということを知らなかったため、
希望の26日(金)の予約をとるため予約方法を猛勉強!!
さらに、できるだけ乗り物にもたくさん乗りたい
ということでファストパス攻略法もネットで猛勉強!!!
とにかく出発までディズニーをめいっぱい楽しむめの勉強に自由時間を費やした私です(笑)
今回は旅の総集編をまとめさせて頂きますので、
お子様と一緒に関西から飛行機でディズニーランドに行こうかな~と考えられている方や
ビビディバビディブティック初体験の方に参考になればうれしいです♪
旅程の確認
まずは旅程の確認をしていきましょう。
2018年10月25(木)~10月27(土)、10月下旬の2泊3日ディズニー旅行です。
宿泊は2泊とも「ディズニーセレブレーションホテル」
TDLからはちょっと離れていますが、道がすいていたらバスで15分ほどなので特に遠い感じはしなかったです。
それにホテル内もディズニーカラー一色なので、他のディズニーホテルよりずっとリーズナブルに夢の続きを楽しめます!!!
1日目 移動とディズニーシー
神戸空港を7時5分発の飛行機
↓
羽田空港へ8時20分着。
大きな荷物は空港からホテルに直送してもらう手続きをして(ツアープランに入ってました)
9時ちょうどに羽田空港発のリムジンバスでディズニーシーへ直行。
10時にディズニーシーへ到着!
2日目 終日ディズニーランド&初ビビディバビディブティック
終日ディズニーランド。
朝は6時30分発のホテルのシャトルバスでディズニーへ向かい、
7時にディズニーホテル宿泊者用のエントランス到着。
ちなみにこの日は8時開園の日でしたが、ディズにーランドのメインエントランス工事の影響もあり
7時30分にゲート通過。
ディズニーホテル宿泊者特典のハッピー15エントリーで一足早く入園し、
午前中に乗りたいアトラクションは全部乗る。
※5歳女児の体力が持たないのでパレードやお昼休憩をはさみながらです。
午後2時すぎのビビディバビディブティック予約でプリンセスに変身。
そのあとはシンデレラ城に行って写真を撮ったりメリーゴーランドなどの軽めのアトラクションで楽しんで、
夜のパレードや花火まで鑑賞してからシャトルバスでホテルへ戻りました。
初ビビディバビディブティックのための準備についてはこちらの記事をごらんください!
3日目 ボンボヤージュでお買い物&帰路
前日まで歩き倒しているので3日目はボンボヤージュでおみやげ物などのお買い物だけして帰路へ。
17時の飛行機で伊丹空港へ帰りました。
本当はせっかくなので3日目もランドへ行きたいところですが、、、、
まぁ無理はしないことにしました!
以上がおおまかな流れです。
神戸空港を朝飛び立っても10時にディズニーシーへ到着しているのですから、
飛行機ってありがたいものだなぁとか思います。
子供連れディズニー旅行に必需品のガイドブック
今回のディズニー旅行にあたって、
「子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2018‐2019 35周年スペシャル」
というガイドブックを購入していたのですが、
この「子供と楽しむ~~~」シリーズは
以前にもディズニー旅行の時に購入したことがあって、
とってもお役立ちだったので
今回は35周年の特別号を新たに買いました!
・ベビールームやおトイレの場所
・各レストランでのお子様メニュー
・アトラクションの身長制限
などなど
かゆいところに手が届く内容がまとまっているので
小さい子供連れのディズニー旅行には絶対便利な本ですよ♪
ぜひご参考にされてください♪